ちょっと大人の女子力アップWEBマガジン。

ちょっと大人の女子力アップWEBマガジン。女の子なら誰もが気になる恋愛のあれこれやコスメやダイエット、ファッションなどなど情報満載のWEBマガジン│リリーガール

現代のアラフォー独身女性の実態とは?貯金額はどれくらい?

2016.4.28

近年、何かと注目されているアラフォー独身女性。
ナゼ結婚しないの?貯金額ってどれくらい??
彼女達の実態について調べてみました。

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

洗濯機はドラム式?縦型?二槽式?メリット・デメリットまとめ

洗濯機はなかなか故障しない白物家電の代表ですが、一度購入すると長年使うことになる上に、毎日使うものだ...

第97回全国高校野球選手権神奈川大会で夏の甲子園出場校決定

注目の神奈川県からの甲子園出場高校も決まりました。精一杯の努力の結果に涙する姿は多くの人を感動させま...

過食嘔吐による症状改善と治療方法について

ダイエットやストレスなど、人それぞれ背景は様々ですが、「過食嘔吐」に悩む方が後を絶ちません。食べてし...

毎日の“おやつ”どうしてる?子供が喜ぶ『お菓子』って??

毎日の子供のおやつ、どんな物を食べさせていますか?3食のご飯で補えない栄養を補給する為の“おやつ”で...

ママ達を悩ませる『離乳食の進め方』~完了時期はいつ頃?~

初めての事ばかりだから、色々不安がいっぱいの子育て。その中でも、多くママさん達が悩むのが『離乳食』の...

離乳食初期~完了期までの『かぼちゃ』を使ったメニューを教えて!

離乳食には『かぼちゃ』がオススメなんて聞くけど、どんなふうに食べさせたらいいの?初期から完了期まで活...

急性アルコール中毒の症状と応急処置の方法について

最近の若い人はお酒を飲まなくなった。ということを耳にする機会が増えましたが、お酒を楽しむ人たちで夜の...

ママ達を悩ませる『離乳食の進め方』~完了時期はいつ頃?~

初めての事ばかりだから、色々不安がいっぱいの子育て。その中でも、多くママさん達が悩むのが『離乳食』の...

無料人気アプリ特集!アイフォンやアンドロイドの無料ゲーム

アイフォンやアンドロイドなどのスマートフォンで人気のアプリ。電車や寝る前、ちょっとした空き時間で出来...

幼児の安全の為?『室内』での運動会が増えているらしい…

最近は、室内での運動会が増えているようですね?危機管理の観点から、幼児達の安全を守る為などの理由があ...

20代に人気の趣味…女性達はどんなことを趣味にしたいの?

20代の女性のみなさん!毎日を楽しんでいますか?自宅と会社の往復だけでストレスを溜めこんでいる…なん...

人生で最も差が開く?楽しみも増える“30代”の過ごし方

人生で最も差が開くと言われる30代。精神的に余裕もでき、楽しみも増える年齢でもありますよね?素敵に歳...

失敗しないニューボーンフォトの撮り方。赤ちゃん初写真撮影

欧米では大分一般的になってきている「ニューボーンフォト」生まれたてのわが子のこの瞬間しか無い...

No Image

パートの面接を受けたけど結果が来ない!こんな時どうする?

パートの面接を受けてから数週間。結果の連絡が来ないのは、不採用だから?このまま連絡が来るまで待つしか...

No Image

ピルって本当に避妊の効果があるの?避妊率はどれくらい??

望まない妊娠を避ける為の避妊。日本ではコンドームが主流ですが、海外では効果が高いとして“ピル”が使わ...

スポンサーリンク

アラフォー独身女性が増えている現状

近年、アラフォー女性の独身率が高くなっています。
ある調査によると、アラフォー女性の3.5人に1人が独身だとか…。

女性も男性に負けずバリバリ働いて活躍している時代。家庭を持つより、独身でいたほうが仕事がしやすいと感じる人も少なくないようです。

一方で、結婚願望があるにも関わらず、なかなか恋愛がうまくいかず、独身のままというアラフォー女性も多くいます。

年々、晩婚化が進む中、30代前半くらいまでは好きな事に没頭して、30代後半~40代くらいに結婚するというのを理想とする人が増えているようですが、いざその年齢になると、色んな壁にぶつかってしまい、なかなか結婚が難しいというのが現実のようですね。

アラフォー女性が独身でいる理由

では、結婚の妨げになっているものというは、具体的にどんなものなのでしょうか?

≪若い頃は“モテタ”のに…≫
アラフォーの独身女性に、とても綺麗な人が多いと感じたことはありませんか?

若い頃は顔にもスタイルにも自信があり、特に努力をしなくても恋愛には困らなかったという女性が、ある程度の年齢までに結婚しないと、その後なかなか結婚できないという傾向が…。

“彼女”として選ぶなら顔やスタイルを優先する男性もいるようですが、いざ結婚となると何事にも努力してくれるような“いい奥さん”タイプの女性を選ぶようですね。

≪仕事優先の生活≫
キャリアアップの為に、仕事漬けの日々。
休日出勤や残業も当たり前の生活。

恋愛よりも仕事を優先する毎日を過ごし、気が付いたらアラフォー。
今更恋愛優先という訳にもいかない…。

また、ある程度の立場になってしまうと、出産が仕事の妨げになると思い、結婚することも諦めてしまうというケースも!

≪大恋愛の末に…≫
若い頃に大恋愛をして結婚まで考えていたのに、その後…破局。

失恋のショックから立ち直ることができずに、気が付いたらアラフォーという人も少なくない。

主な理由を3つご紹介しましたが、もちろん内気でなかなか出会いがなく、未だ独身というアラフォー女性もいますよ。ですが、意外と積極的な女性のほうが、独身だったりするんですよね。

“貯金額ゼロ”というアラフォーも!

では、結婚しない女性は、一人で楽しく有意義な生活を送っているのでしょうか?

“独身生活”というと、家庭に入ってしまった人からすれば、自由気ままに好きなことをして、毎日を楽しんでいるようなイメージですよね。しかも、独身でアラフォー世代なんていったら、結構な額の貯金もあるのでは?

なんて考えてしまいますが、驚くべき事に“貯金額0円”の人も結構いるらしいのです。

毎月、給料日前には通帳の残高は“ほぼ0円”。お財布の中のお金で、給料日までの数日をなんとか乗り切るという人が10人中数人いるというのが現状なんです!

もちろん収入も生活環境も人それぞれ。

一人暮らしなのに収入が少なくて、節約生活をしているけれど大変という人もいれば、実家暮らしで収入もそれなりにあるのに、全部使ってしまうという人も…。

そして、ローンなどの返済に追われて、更に苦しい生活を送っているという人もいるんです。

いつかは結婚しようと思いながらも、なんとなくその機会を逃してしまって、未だ独身という人が貯金が少ないという傾向があるようなんですが、独身を貫くとすると、“貯金額0円”では、『今』はなんとか生活出来ても、将来にとても不安を感じてしまいますよね。

貯金額の平均ってどれくらい?

お給料は全部使ってしまうという人もいますが、コツコツ貯めている人だってたくさんいます。

中には若いうちから一人で生きていくと決めて数千万円貯め、老後の為にマイホームを建てたり、マンションを購入するという女性達もいるんです。

では、アラフォー独身女性の平均貯金額は、いったいどれくらいなのでしょうか?

調べたところ、およそ500~1,000万円という結果に!

やはり、それなりの貯金を持っている人は多いようです。
貯めている人はしっかり貯めているんですね。

富裕層は別として、コツコツ貯めている人の多くは、趣味や自分磨きなどにはあまり投資していない傾向があるようですが…。

彼女達が考える『老後までに必要な貯金額』って?

老後を考えると、どれくらいの貯金額が必要なのでしょうか?

これも考え方は人それぞれですが、5,000万円くらいを理想とするのが平均的なようです。実際の貯金額の平均とは、かなりかけ離れていますよね。

しかもこの金額、アラサー世代では、3,000万円くらいあれば老後も安心だろうという人が多かったのに対し、アラフォー世代になると、急に5,000万円は必要!と、2,000万円も高額になっているというから驚きですよね。

将来に対する不安が、数年で大きくなっているというのでしょうか?
40代に差し掛かってくると、急に“老後”というのが、現実味を帯びてくるのかもしれません。

また、趣味などが増えて、それにかかる金額がプラスされたというのも考えられますよね。

いずれにしても、貯金額は多いほうがいいということで、マネープランを見直すというアラフォー女性も増えているようですね。

今後一人で生きていく為にコツコツ貯金額を増やしていくか、結婚を考えて自分磨きの為に投資してしまうか、アラフォー独身女性にとっては、究極の選択なのかもしれません。

 - ライフスタイル