やっぱり『リュック』が人気!?ママ達がバッグを選ぶ基準とは…
2015.10.24

小さい子どもとのお出掛けには、マザーズバッグが便利だって言うけど、どんなデザインのものがママ達に人気なの?
手持ちバッグよりもリュックのほうが楽ちんって本当??
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
No Image
原因不明の“かぶれ”。お腹周りは『ベルト』、手首は『腕時計』が原因だった!?最近、耳にすることも多く...
スポンサーリンク
このページの目次
ママ達は何を基準に選んでる?
ママ達は、“マザーズバッグ”を何を基準に選んでいるのでしょうか?
車で出かける人、バスや電車を使う人、徒歩で出かける人と、ライフスタイルによっても異なるとは思いますが…。
多くのママ達がバッグを選ぶ時に重視している項目をまとめてみました。
≪軽い物≫
子どもを抱っこすることを考えて、できるだけ軽い物を選ぶ人が多いようです。
お出掛けする時にはパパや他の家族が常に一緒で、荷物を持ってもらえるというのであれば、多少重くても好きなデザインのものを選んでしまうかもしれませんが、なかなかそうもいかないですよね。
≪たくさん入る≫
子どもが小さいうちは、荷物が多くなってしまいますよね。
特にミルクの赤ちゃん場合は、ミルクの用意だけでも、結構な量になります。
~バッグに入れる物の一例~
・着替え
・オムツ
・ミルク
・哺乳瓶
・お湯が入っている水筒
・湯ざまし用の水筒
冬の寒い時期になると、羽織る物やブランケットなども必要でしょうし、その他に“お財布”などのママの荷物もあります。
何個もバッグを持つのは大変なので、全部が1つに入る大容量のバッグが欲しいですよね。
同じ大きさでも、マチが広い物のほうが、たくさん入るようですよ。
≪丈夫≫
たくさんの荷物を入れるのですから、結構な重さにもなります。
それに、場合によってはバッグをそのまま地面に置いたりすることもあるでしょう。
また、子どもが“引っ張る”ということも考えられます。
丈夫で長持ちしてくれると助かりますよね。
≪荷物を取り出しやすい≫
大きなバッグにたくさんの荷物を入れる訳ですから、奥のほうの物が取り出しにくいデザインでは不便ですよね。
赤ちゃんを抱っこしていても、荷物が取り出しやすいかどうか、というのも判断材料のひとつです。ポケットがたくさんついていたり、取り出し口が大きく開くバッグが選ばれているようですよ。
ママ達にリュックが人気の理由
車でのお出掛けが多い場合には、手持ちのバッグでも特に不便さは感じないと思うのですが、歩きや電車などでのお出掛けの場合、赤ちゃんを抱っこしたり、ベビーカーを押さなければいけないので、手がふさがってしまいますよね。
また、子どもが少し大きくなってくると、ちょこちょこ歩き回って危険がいっぱいの時期もありますし、疲れちゃったら「ママ抱っこ!」になる状況だって考えられます。
そんな時に便利なのが、“リュック”です。
色んな事を想定して、出来るだけ手をあけておきたいですものね。
多くのママ達が同じことを考えているようで、子どもとのお出掛け用に“リュック”を選ぶ人、たくさんいるんですよ。
しかも、手で持つより背負ったほうが、同じ重さでも軽く感じますよね?
動きやすいし、便利という理由からも、人気のようです。
リュック型のマザーズバッグも!
最近では、リュック型のマザーズバッグもたくさん出ています。
シンプルなものから、ボーダーや花柄の可愛らしい模様のものまで、色や柄のバリエーションも多いです。マザーズバッグだとわからないような、レザー生地のカッコイイ物まであるんですよ!
そして、スタイルに合わせて“手持ち”“肩掛け”“リュック”の3WAY仕様のバッグなんていうのも販売されています。
ママになってもオシャレを楽しみたい!という人や、服装に合わせたバッグを持ちたいというママには嬉しいですよね。
もちろん、普通の“リュック”でも問題はないのですが、『マザーズバッグ』として販売されているものは、比較的軽量で容量も大きく、汚れに強い素材で出来ているものが殆どです。ポケットもたくさんついているなどの工夫がされていますよ。
といっても、『これでなければいけない!』というようなことは、何もありません。
たくさんの種類の中から自分好みのバッグを見つけられるといいですよね。
ママ達に人気が高いのは、どんなリュック?
人それぞれ好みはあると思いますが、人気が高いのは、シンプルなデザインのリュック。
“パパと兼用で使える”というのが理由のようですね。
もちろん、軽くて丈夫でポケットがいっぱいついていて、ダブルファスナーで取り出しやすい、というような、機能的な面も重視されているようですが。
また、親子でお揃いで持てるように、同じデザインで色々なサイズや色が用意されているバッグもとても人気があるようです。
手持ちとリュックの2WAY仕様のバッグというのも、選ばれています。
これらの条件を全て満たしているリュックもあり、どれもとっても人気のようです。
きっと、今後も新しい物が、どんどん出てくるでしょうね。楽しみです。
子どもの初バッグも『リュック』がオススメ!?
テクテク歩けるようになると、“自分のことは自分でやりたいお年頃”を迎えます。
「自分の荷物を持ちたい!」という時にも、オススメは『リュック』です。
手に持っている訳ではなく背負っていれば、落としたり忘れたりという心配も少ないでしょうし。安全面からも、手がふさがらないほうがいいですしね?
オムツとおやつをママとお揃いの“自分のリュック”に入れて、嬉しそうに出かける子どもの姿を想像して、思わずニッコリしてしまいますよね。
- ファッション