京都の観光名所(清水寺、金額時、銀閣寺、二条城など世界遺産の他、京都駅)などの地図(Googleマップ)集めてみました
2015.8.4

京都観光は、交通機関を使わずに徒歩での名所の散策をする方が多いと思います。
昔は散策マップのようなものを見ながら清水寺や金閣寺を目指して観光したものですが、今は便利なグーグルマップなどの地図アプリをスマホで確認しながら観光する姿をよく見かけます。
京都の観光名所、清水寺、金額時、銀閣寺、二条城、京都駅など世界遺産を含めわかりやすい京都地図の地図を集めてみましたので京都観光にお役立てください。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
【東京路線地図】わかりやすい!東京都内の地下鉄や電車の路線地図が想像以上に便利!
東京都内に住んでいても、普段使わない路線や地下鉄は、路線図がないと目的の駅に行けないことや、すごく遠...
-
道の駅を楽しみつくせ!全国の道の駅の地図やスタンプラリーの活用方法
いよいよドライブに最適なシーズンです! ちょっと週末には足を伸ばしてドライブやツーリングを予定して...
スポンサーリンク
清水寺(世界遺産)
1994年12月に世界遺産に登録された京都観光では一度は訪れたいスポットです。
金閣寺(世界遺産)
正式名称は正式名称を鹿苑寺といいますが、舎利殿「金閣」が有名なため一般的に金閣寺と呼ばれています。
二条城(世界遺産)
徳川幕府における京都の拠点となった二条城。幕末のには15代将軍慶喜がここで大政奉還を行ったことでも有名です。
銀閣寺(世界遺産)
銀閣寺の正式名称は「慈照寺」足利義政が1482年に開いた山荘です。
京都駅
観光・アクセスの拠点の京都駅です。
- 旅行・おでかけ