彼からのメールは『自分のことばかり』…これって脈なし?
2016.5.30
大好きな彼からのメール。
嬉しいけど…書いてあるのは、いつも『自分のことばかり』。
これって、私に興味がないってことなのかな~??
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
No Image
貧血って何が原因なの?ヘモグロビンが少ないとどうなるの?そんな貧血についての疑問にお答えします。...
-
No Image
「骨折してるかも…」そんな時の応急処置法と、痛みを和らげる方法をご紹介します!いざという時の為に、是...
-
No Image
結婚記念日に、パートナーにプレゼントを贈っていますか?毎年贈っているという人も、贈ったことが無いとい...
-
No Image
避妊などの目的で使用される『ピル』。服用中に、“不正出血”や“生理がこない”といった症状が現れたら…...
-
No Image
パートの面接を受けてから数週間。結果の連絡が来ないのは、不採用だから?このまま連絡が来るまで待つしか...
-
No Image
脳梗塞の代表的な後遺症である『麻痺』。リハビリをすれば、必ず治るの?また、脳梗塞を予防する方法なんて...
スポンサーリンク
このページの目次
彼からのメール…嬉しいケド悩んじゃう!?
付き合っている彼からメール。
「メールが届くのは嬉しいけど、その内容を見て悩んでしまう」っていう女の子、たくさんいるんですよ。
恋愛中って少しのことで嬉しくなったり、悲しくなったり、不安になったりするものだから、当然といえば当然の事なのですが…。
その悩みの中で意外と多いのが、彼からのメールの内容がいつも『自分のことばかり』というもの。
女性達は、「いつも彼は自分の話ばかりで、私のことが好きか嫌いか気持ちも良く分からないし…私には興味が無いってこと?」と悩んでいるようなんです。
では、男性が『自分のことばかり』話すというこの行動には、どんな意味が隠されているのでしょうか?
『自分のことばかり』話す理由~草食編~
自分のことばかり話してしまう理由として、まず考えられるのは“何を話していいかわからない”というもの。
女性と話すことに慣れている男性は、そんなことはないのかもしれませんが、緊張して、何を話していいのかわからないという“草食系男子”は意外に多いです。
女性にいろいろ聞くのは失礼かもしれない…なんて気を遣ってしまっている場合もあるようですね。
何を話していいのかわからないけど、メールは返信したい…
そこで、“自分にできる話”=『自分のことを話す』になってしまうのです。
話のネタを見つけて、自分からトークを広げていくって、案外難しいですものね。付き合い始めてから日が浅く、普段から大人しいという控えめな彼の場合、この理由で『自分のことばかり』の内容のメールになってしまいがちのようですよ。自分をアピールしたり、女性を喜ばせるような話というのは、このタイプの男性には難易度が高いようですね。
『自分のことばかり』話す理由~肉食編~
では“肉食系男子”の場合はどうでしょうか?
“肉食系男子”でも、同じように『自分のことばかり』話す人がいますよね。
でも、その内容は“草食系男子”のメールとは少し違い、自慢話のような内容が多いのではないでしょうか?
これは、女性に『スゴイ!!』と思われたいとか、良く見せたいという思いから、自分を積極的にアピールしているようなんです。
尊敬されたい、カッコイイと思われたいという気持ちから、他の男性と比べて勝っている面を無意識のうちに得意げに話してしまうのかもしれませんね。
“彼”は興味があるからメールするんです!
メールの内容が『自分のことばかり』になってしまう主な理由を2つご紹介しましたが、いずれの場合も相手に“興味があるから”このような行動をしているといえるでしょう。
そもそも興味がなければ、メールの返信すら無いかもしれませんよね。
わざわざ時間を割いて、自分のことを話してくれるということは、その女性に興味があって、自分のことを知ってもらいたいがゆえの行動と言えるのではないでしょうか?誰にでも自分のことをペラペラ話しているという訳ではなく、特定の人にだけ聞いて欲しい、知ってほしいから話すんです!
なので、間違っても「私に興味がないの?」とか「いつも自分のことばかり…!」と相手を責めたりしてはいけません。場合によっては“自分の気持ちを分かってくれない”とか“面倒くさい”と思われてしまうこともあるかもしれませんよ。
よく考えると、出会って間もないのに女性の話をしっかり聞いてくれて、気持ちを分かってくれたり、いつも言って欲しい言葉を言ってくれる女性の扱いにとても慣れ過ぎた彼というのも、なんだか心配になりますよね。
少しくらいぎこちない雰囲気から始まる恋愛というのも、素敵ではないでしょうか?
まずは、聞き上手になりましょう
あなたが彼にメールした時、その内容とは全く違う内容の返信がきたら、どんな気持ちになりますか?
それこそ、「自分に興味がないのかしら?」と悩んでしまいますよね。
きっと、相手も同じ気持ちのハズです。
彼が『聞いてくれない』とか『してくれない』と、相手の至らないところを責めるのは簡単ですが、そうして欲しいと思うなら、自分が先に相手に『してあげる』というのも必要なのではないでしょうか?
なので、『自分のことばかり』のメールが送られてきても、まずは“聞き上手”になって、真剣に彼の話を聞いたり、たくさん褒めてあげましょう。
女性のほうが“話を聞いてほしい”とか“話したい”という気持ちは強いのかもしれませんが、そんな時は、女友達との『おしゃべり』でしばらくの間は我慢してみてはいかがでしょうか?。
男性は普段、そんなに男友達と『おしゃべり』ばかりしている訳ではないと思うので、『自分にだけ特別に色々話してくれている』というのは、なんだか嬉しくないですか?
男性側に“自分に興味を持ってくれている”という安心感が出てきたり、“この人は、自分の話を真剣に聞いてくれる”という信頼関係ができれば、少しずつ相手の話を聞いたりする余裕もでてくるでしょう。
彼が自分のことをたくさん話してくれて、彼女がそれを受け止めるというキャッチボールがしっかりできてきたら、今度は様子を見ながら、女性のほうから様々な話題をふってみるというのもいいかもしれませんね。徐々に“自然な会話”ができるようになるハズですよ。